2019/6/10
|
|
禁煙をしたいけどもなかなか成功できない理由 |
|
今までたばこを吸っていた人が禁煙をしたいけども、なかなか成功できない理由は、人間の脳みそに原因があります。そこで、どのようにしたら禁煙に成功することができるかを脳科学的に検証してみます。そもそも、たばこをやめたいと決意したにもかかわらず、1時間もすればたばこを吸いたいと感じてしまうのは、脳がたばこを吸うように命令しているからです。 そして、脳がたばこを吸うことが快適と感じていることも、なかなか禁煙することができない理由といえるでしょう。つまり、自分は、たばこを吸うのにふさわしい人間と感じている脳の仕組みを理解すれば、禁煙をすることはそれほど難しくありません。 人間には潜在意識がありますが、日々の行動の中で無意識のうちに行動していても、目的を達成することができるのは潜在意識のおかげといってもよいです。例えば、何年も通っている会社に行く場合でも、どの駅で乗り換えてどの方向に行かなければいけないと逐一意識しているわけではありません。 毎日の習慣の中で、無意識のうちに会社まで行くことができるわけです。家に帰る場合も、お風呂に入る場合も無意識に行動するでしょう。たばこを吸う場合も同じで、たばこを吸うことが潜在意識の中に刷り込まれているため、無意識のうちにたばこを吸う動作をします。当然、この動作をやめることに抵抗があると考えるべきでしょう。そこで、この潜在意識を意図的に変えることが大事になります。 潜在意識を変えるには、まず自分でたばこを吸っている自分は間違っていると思い込むことです。毎日何度も思い込むことで、少しずつ潜在意識を変えることができるようになります。後は、たばこを吸わないことは当たり前だと思うことが重要になります。 例えば、今までたばこを吸うために換気扇の前に立ち換気扇を回していた場合や、会社の喫煙所などに行っていた場合、意識して立ち寄らないことが重要になります。人に誘われたとしても、確実に断ることが必要です。 そして、クリーンな空間に長く身を置くようにすれば、だんだんとそれが当たり前のようになっていくでしょう。これを最低90日ほど意識して続けていくと、少なくともお金をかけずに禁煙をすることに成功できます。
|
|