2019/6/24
|
|
喫煙が習慣になっている人 |
|
禁煙を続けることが難しいのは、やめた後もいろんなタイミングでタバコが吸いたくてたまらなくなるからです。禁煙できても吸いたくなってしまうのです。 「もうタバコを吸いたくなくなったので自然と禁煙できた」という人もなかにはいますが、ほとんどの人は吸いたい自分とそれを抑える自分とが葛藤している状態でしょう。 そこで、禁煙中もタバコが吸いたくなることは当然のこととあきらめて、吸いたいという衝動をどうやって抑えるかを考えましょう。
タバコを吸いたくなるタイミングは人によってさまざまですが、誰にでも決まったパターンがあるのではないでしょうか。 起床後の一服から一日をスタートさせる習慣の人もいれば、毎食後、コーヒーを飲みながらタバコを吸う習慣を長年続けている人もいます。 ストレスを解消するためにタバコを吸うという人も多いでしょう。いずれにせよ、タバコを吸うことが生活の中でルーティーンとなっているわけです。
ルーティーンというと良いイメージがありますが、タバコに関して言えば悪習慣です。良い習慣でも悪い習慣でも、生活に深く根を下ろした習慣をやめるのは簡単ではありません。 人間は習慣の動物と言ってもよいぐらい、習慣に支えられて生きています。習慣がなければ、行動のたびに判断を強いられることになるので、社会生活を送ることすら困難です。
つまり、喫煙が習慣になっている人は、毎回「よし吸おう!」と決断しているのではなく、行動パターンとして喫煙が自動化されてしまっているわけです。
これを打破するには、新しい習慣を確立するしかありません。タバコを吸いながらできないことを習慣にすることで、これまで難しかった禁煙も成功しやすくなります。
タバコを吸うタイミングでうがいする、歯を磨く、深呼吸するなどいろんな方法がありますが、自分に適したものを試行錯誤しながら見つけましょう。
禁煙は苦しいですが、考え方次第で禁煙を継続することは可能なのです。
|
|