2020/5/10
|
||||
禁煙7日前から行う禁煙のコツ |
||||
身体にも悪い、経済的負担になる、吸っている自分だけですなく、周囲の人にも迷惑がかかる、ましてや異性からも敬遠されるタバコ。 「百害あって一利なし」でも、どうしても辞められないタバコ。ですが、禁煙っていざやってみると、意外と簡単です。 ちょっとした心がけひとつで、人生がバラ色に!この機会にタバコをやめてみてはいかがでしょうか! 今すぐ禁煙しよう!と思っている方に、禁煙開始7日前からはじめる「禁煙をスムーズにさせるためのコツ」があります。 禁煙の準備やたばこを吸いたくなったときの対処法など、自己流にちょっとプラスするだけで役立つ知識を紹介します。
まずは禁煙を開始する日を決めます。例えば何かの記念日や1のつく日など覚えやすい日がよいでしょう。 休日に喫煙本数が多い方は仕事のある日から、逆に職場で多く吸ってしまう方は休日から始めるとよいでしょう。 禁煙開始日を決めたら、カレンダーに○をつけたり禁煙宣言書を作り見やすい場所(トイレや寝室の天井)に貼ったりすると禁煙開始への意欲が高まります。 また自分がなぜ禁煙したいのか理由を明確化し書き出すことで、禁煙開始後に辛くなったときでも、初心に戻って禁煙について考え直すことができます。 例えば、タバコを買っていたお金で貯金したり、大切なパートナーとデートしたり、自分の趣味に使ったり。 それだけでもモチベーションを保てます。是非、禁煙理由も、大切な人の写真など、宣言書に一緒に記載するようにしましょう。
禁煙開始後2~3日をピークに禁煙の禁断症状が現れます。その後個人差はありますが、症状は緩やかに10~14日ごろまで続きます。 この離脱症状(禁断症状)には、いくつか種類があります。
禁煙開始後数日間は「たばこが吸いたい!」という気持ちが1日に何度も出現することもあります。 そんなときにどんな対処をしたらたばこを吸わないでいられるかを事前に考えておくことで、吸いたい気持ちのコントロールをすることが可能となります。 タバコを吸いたい気持ちは1日中ずっと続くわけではありません。長く続いても3分~5分です。 タバコを吸いたくなる場面を手帳に書き出し、そのときにたばこを吸うこと以外で可能な3~5分の行動や、たばこの代わりになるものを事前に考えておくなどすることで、急な喫煙欲求にも対処が可能となります。 禁煙開始前7日間は、吸いたい気持ちがでてきたら、ご自分で書き出した対処法を実施し効果を確かめます。 効果がなければ他の方法を考えて実施してみましょう。
以上のことを頭に入れて、禁煙に取り組めば、早い人では1週間、遅い人でも2週間でタバコを辞められます。 それ以降はニコチン・タールを受け付けない身体になっていることでしょう!それにより、タバコを辞めたことに対する何十ものメリットを享受してください。 食事が美味しい、貯金が増える、若返る、異性から好かれる・信頼される、何より健康になる。などなど。 タバコを辞めたデメリットって何?何にもありません。強いて言えば、タバコを吸えないことに対するイライラ(短期間) タバコのほとんどは税金なので、日本の税収が減る。ただこれだけ!でも、まだタバコを吸い続けますか?それとも、タバコを辞めて人生を謳歌しますか? もう答えは出ていますね!この機会に禁煙に挑戦してみてください。思っている以上に簡単にスムーズにタバコを辞められます。 『いつもと違う「ん?」という感覚を身につけよう、タバコを無意識にではなく、意識して吸ってみよう!』 「無意識のうちにたばこを吸ってしまう」「いつの間にかまた火をつけていた」というようなことは喫煙者の方であればよく経験することでしょう。 無意識にたばこを吸ってしまうと、禁煙開始後もついついということになりがちです。禁煙前に一度、意識的にたばこを吸う練習をしましょう。 いつもと違う銘柄のたばこを吸ったり、たばこを持つ手を替えてみたりして「たばこを吸っている」という意識を持って吸ってみましょう。 |
|